ホームページやアプリにとって「UIデザイン」は欠かせない要素の1つです。このUIデザインを仕事にしたいと考えている人も多いのですよね。しかし、勉強方法が分からない人が多いのが現実です。そこで本記事では、独学でUIデザインを習得する際のおすすめの勉強方法をいくつか紹介していきます。 まず「UI」とは何かをおさらい UIデザインの勉強方法を紹介する前に、まずは「UI」とは何なのかといった点をおさらいしておきましょう。 UIが何者なのか知らないのにUIデザインの勉強をするというのは、おかしな話ですよね。 UIとは「ユーザインターフェース」の略です。 ユーザーと自分のプロダクトを繋ぐ接点という意味がありますが、現在ではwebサービスだけではなく、様々な業界のサービスや商材で使用されるワードとなっています。 ホームページ・アプリにとってのUIとは、「デザイン性」と「操作性」の事を指します。 ユーザーにとって使いやすいアイコンや見やすい文字を使っているホームページ・アプリはUIが優れているといった感じです。
Category: ブログ

アプリのUIデザインが決まらない!そんな時に参考になるサイト集アプリのUIデザインが決まらない!そんな時に参考になるサイト集
アプリ開発を行う際に多くの人が躓くのが「UIデザイン」です。誰でもスタイリッシュさと機能性を両立させたいと考えますよね。そこで今回はアプリのUIデザインに迷った時に参考になるサイトを集めました。 当サイトで以前紹介した「UIデザイン10のポイント」と一緒に活用してみてください。 UI Pocket 公式サイト:https://ui-pocket.com/ 多くの日本人開発者がアプリのUIデザインに迷った時に参考にしていると言われているのが「UI Pocket」です。 日本のアプリがキュレーションしてくれているUIギャラリーサイトで日本で人気のあるオシャレで使い勝手の良いUIデザインをまとめて見る事ができます。